2016年8月13日(土) 19:04KICKOFF ユアテックスタジアム仙台
レイソル 2-4 仙台
得点:クリスティアーノ(PK) 伊東
今シーズン仙台戦は全滅ですね。
セットプレイからの失点に2試合連続のOG。
これでは勝てる要素なんて。
それでも、2点を追う展開から、同点に追いついたところまではよかったんだけどね。
うーん...キリちゃんじゃ正GKはきっついね。
2試合連続でOGをかましてくれたレイソルですけど、前節も今節のOGの仕方も同じようなもんでさ、
結局ああいうOGになる原因って、守備にしっかり戻れていないってことなんだよね。
ゴールに向かって、守備をするから、あんな感じのOGになってしまう。
時にはそうなることもしかたないけれどもね。
んまー輪湖ちゃんが触ってなかったとしても、仙台の選手が触ってゴールは決められてたでしょう。
そんなシーンだったとは思うけど、守備の仕方の問題だと私は思います。
まぁ、4失点もしてるんだから、守備が課題なのは言わずもがなですが。
正直もう、ACLとか2nd優勝とかよりも、建て直しが急務だと思うよ。
攻撃についても、クリスティアーノの個の力以外ちょっと微妙だよね。
伊東君の足も武器だけど、周りがまったくサポートしてないしさ。
さてさて、どうなるかねー。
次節はあの名古屋戦だけど、いまのままならその名古屋にすら負けそう。
失礼なことだけれど、今の名古屋に勝てないんじゃ、上を目指すなんて言ってる場合じゃないかもしれませんよ。
Comments [2]
No.1ちょろさん
試合後に厳しい声を飛ばす事が少ないレイソルサポがアウェーの地ながら厳しい激を飛ばしてしまったそんな不甲斐ない内容と結果でしたね。
ま~、どの事に対してなのかは色々ありますけど、栗澤のコメントが全てではないでしょうかね。
1週間の練習期間でいかに過ごしているかが問題ではありますけど、前節の課題が全く改善されていない事にはな~。
もはや、下平監督の手腕でも限界が来ているのかな。
勝てないのにメンバーがやや固定気味だし。
いずれにせよ、次の名古屋戦は勝利のみが絶対条件と化しているだけに、ホームながら変な重圧にならなければいいけど。
引き分けですら、試合後の地獄絵図が浮かびそう、、。
マリノス戦の負けがファーストステージの川崎戦と同じような上位対決で負けた事と類似しているだけに、またこの連敗がズルズルと伸びない事を願わんばかりです。
あるにゃんさんから ちょろさんへの返信
本当に心配にしかならない状況ですよね。
あとは、カマジの出来もひどかった…。
古巣相手だからという形で選んだんだろうけど、完全に裏目。
下さん見る目ないのかなーと疑っちゃいますね。
コメントする